Tourism

諏訪大社下社春宮

諏訪大社下社の最初の鎮座地

諏訪大社は全国に1万社以上ある諏訪神社の総本社で、諏訪湖周辺に4宮の境内地があります。下諏訪町には下社(春宮・秋宮)があり建御名方神と八坂刀売神を御祭神としています。諏訪大社には本殿はなく、自然そのものをご神体とする古い信仰の形をとどめているのが特徴で、ここ春宮はスギの古木をご神体としています。諏訪大社下社最初の鎮座地と伝えられ、幣拝殿、片拝殿は国の重要文化財に指定されており、そのたたずまいに歴史の重みを感じます。

→諏訪大社下社について詳しく見る

→諏訪大社下社の七不思議

→コラム:下社の謎

Informatiaon Information

入館料 無料
住所 下諏訪町193
電話番号 0266-27-8316
駐車場 あり
トイレ あり
URL ホームページはこちら
ページ
トップ