Travel booking

長野県の下諏訪町に来たことがない方、下諏訪町のことを知っている方も、
下諏訪町や諏訪地域がもっと好きになるような旅(観光体験プログラム)をご紹介しています。
下諏訪の旅で得られる出会い・学び・感動を、ぜひあなたも体感してみてください。

  • 受付中

    世界に誇る信州の日本酒にほろ酔う2日間

    おひとり様 大人60,000円~69,000
    所要時間 1日目 約7時間/2日目 約7.5時間

    諏訪御湖鶴酒造場

    2021年、IWC・SAKE部門の最高賞である「チャンピオン・サケ」を受賞した下諏訪町唯一の酒蔵で、酒蔵見学や試飲、普段は聞けない酒づくりへの想いを杜氏が語ります。

    湯川酒造店

    2023年にIWC・SAKE部門の「チャンピオン・サケ」を受賞。日本で最も星空に近い酒蔵として、立地や環境を活かし、進化し続ける酒造りの一端を知ることができる「蔵元の日本酒深掘りトーク」に参加します。

    大信州酒造

    2024年にオープンした「聞き酒ROOM」では、蔵人から直接語られる大信州の酒造りの考え方などのお話や普段は飲めないビンテージ酒を利き酒する贅沢な体験をご堪能ください。

  • 受付終了

    信越6つの日本遺産でたどる縄文ロマン旅 3日間

    おひとり様 大人85,000円~102,000
    こども75,000円~87,000
    所要時間 1日目 約7時間/2日目 約11.5時間/3日目 約10時間

    秘境遺跡・星ヶ塔遺跡の特別見学

    通常立ち入り禁止の秘境遺跡・星ヶ塔遺跡へご案内。遺跡の発見・発掘者であり、ブラタモリに出演した宮坂清ガイドが、星ヶ塔ミュージアムと遺跡現地の解説に加え、3日間ツアーにも同行いただきます。
    ▶星ヶ塔遺跡についての詳細や見学の様子は、過去のツアーレポートをぜひご覧ください。

    日本最古ブランド“黒曜石”

    本州最大の黒曜石原産地である星ヶ塔遺跡の黒曜石は、質が良く透明でキラキラとした輝きを持ち、縄文人がこぞって求め全国各地へと流通しました。
    遺跡現地では黒曜石が至るところに散らばっているので、実際に触れてその透明度を体感してみてください。※黒曜石の持ち帰りは固く禁止されております。

    2つの国宝を見学“尖石縄文考古館”

    尖石(とがりいし)遺跡の出土品をはじめ、日本初の縄文時代の国宝「縄文のビーナス」や「仮面の女神」など、八ヶ岳山麓の縄文遺跡から発掘された優れた考古資料を学芸員の解説付きでご案内します。

  • 受付中

    星ヶ塔遺跡特別見学と八ヶ岳山麓の縄文遺産めぐり 2日間

    おひとり様 大人38,000~60,000
    こども33,000~51,000
    所要時間 1日目 約4時間/2日目 約9時間

    秘境遺跡・星ヶ塔遺跡の特別見学

    通常立ち入り禁止の秘境遺跡・星ヶ塔遺跡へご案内。遺跡の発見・発掘者であり、ブラタモリに出演した宮坂清さんが、星ヶ塔ミュージアムと遺跡現地を解説します。
    ▶星ヶ塔遺跡についての詳細や見学の様子は、過去のツアーレポートをぜひご覧ください。

    日本最古ブランド“黒曜石”

    本州最大の黒曜石原産地である星ヶ塔遺跡の黒曜石は、質が良く透明でキラキラとした輝きを持ち、縄文人がこぞって求め全国各地へと流通しました。
    遺跡現地では黒曜石が至るところに散らばっているので、実際に触れてその透明度を体感してみてください。※黒曜石の持ち帰りは固く禁止されております。

    星ヶ塔ミュージアム矢の根や

    星ヶ塔遺跡を再現したジオラマをメインに黒曜石や町内から出土した遺物などを展示。遺跡発見・発掘者である宮坂清さんによるミュージアムでの事前学習後、星ヶ塔遺跡現地へ向かうので、理解がより深まります。※天候によって行程が入れ替わる場合がございます

ページ
トップ