Shimosuwa Trip

コース合計時間半日(約6時間)

ご利益たっぷり!しもすわ開運めぐりコース

諏訪大社の信仰厚いこの町には、地元の人に親しまれている開運スポットがいくつもあります。まちあるきをしながら、神様に開運・招福のお願いをし、温泉に入って体を清め、温泉のお湯をいただき、ご利益をさずかりましょう。

コース合計時間半日(約6時間)

  • 01

    観光案内所

  • 02

    万治の石仏

  • 03

    結びの杉

  • 04

    伏見屋邸

  • 05

    旦過の湯汲み場

  • 06

    かな焼地蔵尊

  • 07

    児宝地蔵尊

  • 08

    秋宮周辺の飲食店

  • 09

    子安社

  • 10

    いいなり地蔵尊

  • 11

    児湯

01

観光案内所

下諏訪の名物おじさん小松さんがお出迎えしてくれます。ミスター御柱と呼ばれているくらい、御柱について詳しく、観光名所についても丁寧に教えてくれるので、駅に着いたらまずは案内所へ立ち寄ってみてください!

徒歩 約25分

02

万治の石仏

「ご利益:よろず治まる」春宮横の田んぼの中に鎮座する阿弥陀如来の石仏。高さ約2mの自然石にちょこんと頭を乗せた姿がユニークでどこか味わい深く、芸術家の岡本太郎をはじめ、各界の著名人が絶賛したことから広く知られるようになりました。

詳しくみる

徒歩 約5分

03

結びの杉

「ご利益:縁結び」恋愛・結婚・仕事ありとあらゆる縁を運んでくれる伝説の杉。男女の縁のみならず、様々な縁結びにご利益があると言われています。

徒歩 約7分

04

伏見屋邸

伏見屋邸は1864年(元治元年)の建築と推定される木造2階建ての旧商家。復元修理し、当時の面影を取り戻しました。建物は、江戸時代の民家の形式を残し、上見世・下見世の商い空間を有した特徴があります。現在では、まち歩きの休憩場所や住民の交流の場として活用されています。

詳しくみる

徒歩 約7分

05

旦過の湯汲み場

鎌倉時代の修行僧のために建てられた旦過寮が始まりとされている、歴史ある公衆浴場です。湯口は52度と高温で、切り傷に効く源泉と伝えられています。ここから湯が自由に汲めるようになっているため、給湯器などない時代はもとより、今も家事炊事などに使われ大変重宝されています。

徒歩 約3分

06

かな焼地蔵尊

「ご利益:美容・立身出世」一生懸命拝むときれいになって出世できる!?お参りの際は、ご自身の美しくなりたい所を思い浮かべながらお参りしましょう。

詳しくみる

徒歩 約3分

07

児宝地蔵尊

「ご利益:子宝」入浴すると子宝に恵まれるという伝説の湯。入浴し、入口に建つお地蔵様にお参りするとご利益があると言われています。

詳しくみる

徒歩 約3分
  • Eric's Kitchen

  • 二十四節氣 神楽 お結び

  • ファンの多い神楽の角煮入りのカレー

  • うな富

  • 山猫亭

  • 花結び

08

秋宮周辺の飲食店

開運巡りにぴったりのグルメはこちら↓
「Eric’s Kitchen」朝の参拝後はこちらで朝食を。
お昼は「二十四節氣 神楽」で七福味噌のパワーにあやかってもよし。
もう少しボリュームが欲しい人は「うな富」のうなぎで疲労回復!
歩き疲れたら甘いもの。「山猫亭本店」はお蕎麦屋さんではありますが、独自のデザート”そばちち”はクリーミーな味わいが人気。
店名に結びがつく縁起のいいお店「お茶処 花結び」の和レトロな空間で一休みもいいですね。

徒歩 約3分

09

子安社

「ご利益:子宝・安産・子育て」子宝・安産・子育てを司る女性の神様「高志沼河姫神」(こしのぬなかわひめのかみ)は、女性の人生にご縁の深い神様で、お子様安様と称され、古くから親しまれています。

徒歩 約3分

10

いいなり地蔵尊

「ご利益:大願成就」誰の願いも「言うなり」に叶えてくれる太っ腹なお地蔵様。全国的に見ても「いいなり地蔵」の名で信仰されているお地蔵様は珍しい!!

詳しくみる

徒歩 約10分

児湯

11

児湯

源泉は諏訪明神御神湯伝説に伝えられる女神が化粧用に綿に湯を含ませて置いた所から湯が湧いたという綿の湯 源泉です。昭和62年に遊泉ハウス児湯として新築。やわらかく温まるお湯として知られています。

詳しくみる

ページ
トップ