Tourism

銕焼地蔵尊

和泉式部ゆかりの地蔵

和泉式部ゆかりの地蔵とされています。平安の昔、顔に大けがを負った「かね」という少女が、普段から信仰厚くお参りしていたこの地蔵様に拝んだところ、不思議なことに傷は地蔵様の顔に移り、傷はたちどころに治ったという伝説があります。美しく成長した少女「かね」の噂は都にまで聞こえ、時の帝に召し出されたのち、かの平安の歌人、和泉式部になったと伝えられていることから、立身出世にもご利益があると言われています。

銕焼地蔵尊とゆかりのある寺院で、毎年4月中順に御開帳供養が行われ、最明寺入道北条頼時が運んできたとの言い伝えがあります。ご興味のある方は一度ご覧ください。

→来迎寺

Informatiaon Information

入館料 無料
住所 〒393-0012長野県諏訪郡下諏訪町横町3454
駐車場 なし
ページ
トップ