<気候について>
初夏の霧ヶ峰周辺は平均気温が20℃程度となり、夏服が基本となりますが、風が吹いたり悪天候の時には体感温度が下がりますので、ウィンドブレーカーなどの防寒着をお持ちください。また、降雨もありますので、上下セパレート式の雨具をご用意ください。ハイキング時の靴は防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。
八島湿原は見通しが良く絶景を楽しめますが、直射日光が照りつける場所もあるので、熱射病・熱中症対策に帽子を被り、こまめな水分補給を心掛けましょう。
<服装・装備について>
1. 服装=吸湿性・速乾性が高いシャツやズボン、防水性のトレッキングシューズ、リュックサック、帽子
2. 持ち物=雨具(上下に分かれたセパレートタイプがオススメ)、防寒着、タオル、身分証(運転免許証等)、健康保険証コピー、個人用医薬品、飲料、日焼け止め、小銭(50円玉・100円玉/チップ制トイレ用)
3. あると便利=サングラス、行動食(小腹が空いた時用のおやつ等)、折り畳み傘
※八島湿原、白駒池のトイレはチップ制です。1回50円、もしくは100円が必要となりますので、ご協力をお願いいたします。
※今回のハイキングでは木道を歩いていただきます。雨天の場合は大変滑りやすくなりますので、ご注意ください。
<雨天時の内容変更について>
1. 気象条件等により景色や眺望がお楽しみいただけない場合がございますのでご了承ください。
2.安全と判断される雨天の場合、晴天時と同じ内容でご案内しますが、雨、雷など、急な悪天候によりツアー内容を変更する場合や、中止する場合がございます。
3. プログラム開催中に天候不良で内容の変更・中止の判断となった場合、旅行代金の返金はございません。予めご了承ください。
<途中下車について>
茅野駅にて途中下車が可能です。茅野駅の到着時間はおおよそ15:40を予定しております。道路状況等によって、到着予定時間は前後する場合があります。それに伴い、ご自身で手配された公共交通機関等をご利用できない場合でも、弊社は責任を負いかねますので、予めご了承ください。途中下車によって使用しなかった旅行サービスは全て権利放棄となり、弊社からの払い戻しはございません。
<お食事について>
アレルギーや医療的判断による食事制限、宗教上の理由等によりお召し上がりになれない物がある方は、当社までご相談ください。(TEL:0266-27-1800)
※内容によっては希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
<告知事項の確認>
以下の事項におひとりでも該当する方がいる場合は、当社までご相談ください。(TEL:0266-27-1800)
・親権者が同伴しない未成年者のご参加
・妊娠中・妊娠の可能性がある方のご参加
・特別な配慮を必要とする方のご参加
・健康を害している方、心身に障害のある方
<集合場所までの交通手段について>
お車でお越しの場合は無料駐車場をご案内いたします。詳細はお申込み後にお送りする資料をご確認ください。
<霧ヶ峰の自然を守る取り組み>
旅行代金の一部は、登山道の整備や、山岳の自然環境保全協力金として、寄付させていただきます。どうぞご理解とご協力いただきますようお願いいたします。
<その他のご注意>
・歩程時間は天候やルートの状況や混雑度、参加者の体力などにより、大幅にずれる場合もあります。
・花の開花時期は年によってずれる事があります。掲載されている写真の高山植物は必ずしも観察できるとは限りませんので、予めご了承ください。
・講師や案内人は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
・カタログや当WEBページ等に掲載している写真はイメージです。