Travel booking

お子様の夏休みの自由研究の一助に!親子で参加・お子様だけ参加も大歓迎!

【日帰りプラン】自然と学びの融合!諏訪湖エコアドベンチャーツアー

コース番号 5831

諏訪湖の環境について学びながら、カヤックに乗って諏訪湖の湖上ゴミ拾いを体験する、お子様が主役の学習型体験ツアーです。楽しみながら環境学習と諏訪湖浄化体験ができるため、夏休みの自由研究にもぴったりです。カヤック初体験のお子様でも、講師が丁寧にレクチャーしますので安心してご参加ください♪

◆諏訪湖環境研究センターにて諏訪湖の環境について学習します。
諏訪湖の学び拠点として生態系の保全と調和を目指す研究施設である「諏訪湖環境研究センター」にて、諏訪湖の環境について案内人の説明付きで学びます。

◆諏訪湖カヤック講師による安心のフォロー体制
下諏訪ローイングパークAQUA未来にて、諏訪湖カヤックの講師によるカヤック体験をお楽しみいただきます。講師が丁寧にレクチャーしますので、カヤックが初めてのお子さまでもご安心ください。ある程度カヤックの操作に慣れたところで、湖上のゴミ拾い体験にも挑戦します!

◆お子様の夏休みの自由研究にぴったり!
ツアーの最後には、諏訪湖カヤックの代表から諏訪湖の環境について総括いただきながら、お子様の自由研究をお手伝いする時間を設けます。夏の思い出を作りながら、夏休みの宿題も終わらせられたら一石二鳥!

◆お子様のみの参加大歓迎!
当ツアーはお子様が主役のツアーですので、親子でのご参加はもちろん、お子様のみのご参加も大歓迎です!講師と現地スタッフが責任を持ってお子様をお預かりします!
※お子様のみのご参加の場合、保護者の同意書を事前に送付しますので、期日までにご返送をお願いいたします。
※ツアー中の移動は自転車になりますので、各自自転車をご持参ください。自転車のレンタルをご希望のお客様は、別途レンタル料金(大人用:シティサイクル2,000円、クロスバイク・アシスト自転車3,000円/こども用:2,000円)を別途いただきます。

料金おとな9,900円
こども9,900円
所要時間 約7時間30分
対象年齢 小学4年生以上  ※自転車に乗れることが条件です。

プランのポイント

  • 諏訪湖の環境と水の大切さを学ぶ夏休み企画

    自転車で諏訪湖周辺を走り、カヤックで諏訪湖のごみ拾い、環境についてを学びながら、夏休みの宿題へと発展する体験型学習のプランです。ツアー中は諏訪湖アクティビティのプロが講師としてご一緒しますので、安心です。

  • カヤックで湖上のごみ拾い体験

    下諏訪ローイングパークAQUA未来にて、カヤックを楽しみながら諏訪湖浄化体験に挑戦!講師が丁寧にレクチャーするので、初心者でも心配いりません。

  • ごみ拾いを終えて、ハイ、チーズ!

    みんなで集めると限られた時間でもたくさんのごみが回収できます。達成感あふれる夏の思い出になること間違いなし!

  • レンタサイクルもご用意ございます

    ご自身の自転車でご参加いただけます。自転車のレンタルをご希望の場合は、別途レンタル料金(大人用:シティサイクル2,000円、クロスバイク・アシスト自転車3,000円/こども用:2,000円)でご用意します。

  • 諏訪湖環境研究センター

    諏訪湖の学び拠点として、生態系の保全と調和を目指す研究施設です。案内人が諏訪湖の環境について解説します。

  • 夏休みの自由研究を完結させよう!

    ツアーの最後には、諏訪湖カヤックの代表から諏訪湖の環境について総括をいただき、お子様の夏休みの自由研究の完結を目指してサポートします!

プラン詳細

日時 出発日 2025年7月25日(金)
講師名 諏訪湖カヤック 井川 竜太さん
諏訪湖環境研究センター 小松 太一さん
所要時間 約7時間30分
料⾦に含まれるもの 講師代、カヤックレンタル料金、昼食代、保険料金等
集合場所 下諏訪総合文化センター前
対象年齢 小学4年生以上  ※自転車に乗れることが条件です。
最少受付⼈員 1名
最少催⾏⼈員 3名
最⼤申込⼈員 15名
決済⽅法 事前決済 申込受付後、ご案内の指定口座への振込となります。
取消料 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
・10日目以降 旅行代金の20%
・7日目以降 旅行代金の30%
・旅行開始日の前日 旅行代金の40%
・旅行開始当日 旅行代金の50%
・旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%
行程

下諏訪総合文化センター (10:15集合/10:30発)・・・県諏訪湖環境研究センター(案内人の解説付きで館内を見学。諏訪湖の環境について学びます)・・・昼食(海鮮丼を堪能※苦手な方はお申し出ください)・・・下諏訪ローイングパークAQUA未来(諏訪湖でカヤックを楽しみながら、湖上のゴミ拾いを体験)・・・下諏訪総合文化センター(「諏訪湖カヤック」の代表から諏訪湖の環境について総括をいただき、夏休みの自由研究を完サポートします)・・・17:30 (までには)解散

食事条件 朝:なし 昼:あり 夕:なし

※行程中の移動は自転車になります。

参加時のお願い事項

参加条件について
小学4年生以上で、補助なしで一人で自転車に乗れることが条件です。この条件を満たしていれば、お子様だけでの参加も受け付けております。その際は親御様の同意書の提出が必須となりますので、予めご承知おきくださいませ。

お食事について
アレルギーや医療的判断による食事制限、宗教上の理由等によりお召し上がりになれない物がある方は、当社までご相談ください。(TEL:0266-27-1800)※内容によっては希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。

告知事項の確認
以下の事項におひとりでも該当する方がいる場合は、当社までご相談ください。
(TEL:0266-27-1800)
・親権者が同伴しない未成年者のご参加
・妊娠中・妊娠の可能性がある方のご参加
・特別な配慮を必要とする方のご参加
 健康を害している方、心身に障害のある方

集合場所までの交通手段について
集合場所までお車でお越しの場合は、下諏訪総合文化センター駐車場(無料)をご利用ください。

申込予約時の注意事項

1.本プランお申込み後、申込内容確認のメールが届きますが、その時点ではご予約は確定しておりません。こちらでお客様が予約時にご入力いただいた情報を確認し、先着順に予約承認いたします。
予約承認後、改めて予約確定メールが送信されます。その後、郵送にてツアーのご案内資料や請求書などをお送りしますので、ご案内の指定口座へのお振込いただき、正式予約完了となります。

2.お申込みいただいた日程が、予約承認時には満席となっている可能性がございますので、予めご了承ください。その際には、ご登録いただいたメールアドレスへ、満席連絡メールを送らせていただきますので、恐れ入りますが他の日程をご検討ください。

3.ご希望のプランが既に満席で、キャンセル待ちをご希望の方は、STORES予約画面から「キャンセル通知設定」をクリックし、キャンセル通知を設定してください。「通知設定済み」と画面に表示されれば通知設定完了です。 キャンセルが出た場合は、こちらからメールで一斉に通知いたします。キャンセル待ちの方が多い場合は、空いた枠もすぐに埋まってしまう可能性がございますので、通知をご確認いただきましたら、なるべく早くご予約へ進んでいただくことをお勧めいたします。

4.天候不順等による中止の場合は、前日15:00までに判断し、お電話またはメールにてご連絡します。

5.携帯電話専用メールや一部フリーメールの場合、メールが届かないことがあります。届かない場合は、迷惑メールフォルダの設定をご確認ください。

6.ご参加いただく皆様(代表者及び同行者の皆様)の個人情報、ツアー当日に撮影する写真は、当ツアーの実施、今後の情報発信に使用させていただきます。

7.当ページの記載事項は代表者及び同行者の皆様にもご了承いただくものとさせていただきます。

申込予約

STORES 予約 から予約する

その他・注意事項

  • 参加規約(旅行業約款)
    1.申込予約
     本プログラムは、事前の申込予約が必要です。
    2.自己責任、保険について
     旅行保険に加入していますが、保険補償額以上の責任は負いかねます。自己の責任においてご参加願います。
    3.主催者の指示など
     主催者及びガイド等の指示・注意事項を守れない場合は、プログラムの開始前、途中でも参加をお断りします。
    4.法令の順守
     国の定める法律を遵守してください。
    5.料金及び参加制限
     参加料金は、原則として [事前の口座振込]となります。
    6.プログラムの中止
     天候不順等によりプログラムの開催を中止、または、内容の変更をする場合があります。
    7.キャンセル
     旅行開始日の11日前まではご予約時にお届けしますメールの下部「キャンセル・変更はこちら」のリンクから、ご予約のキャンセルが可能です。それ以降、やむを得ずキャンセルする場合は、下諏訪町観光振興局(0266-27-1800)まで直接ご連絡ください。
     なお、参加者側の都合による体験プログラムのキャンセルにつきましては、別途記載のキャンセル料をいただきます。(※キャンセル料については、主催者が定める方法及び期日までにお支払ください。なお、振込み手数料は、参加者のご負担でお願いします。)
    8.著作権、肖像権について
     プログラムで撮影する写真等は、記録用及びホームページ、雑誌などに使用することがあります。
    9.参加のお断り
     次に該当する場合には、主催者の判断により、本体験プログラムへの参加をお断りすることがあります。
     (1) 他の参加者又は会場近隣住民などに対する迷惑行為があった場合
     (2) 体験プログラムへの参加が不適切であると認められた場合
    10.その他
     その他の事項については、標準旅行業約款に基づきます。
      ※標準旅行業約款は →こちら


    長野県知事登録 第2 - 624号
    旅行企画・実施(一社)下諏訪町地域開発公社(観光振興局)
    住所 〒393−0015 長野県諏訪郡下諏訪町3289
    電話 0266−27−1800
    メール  info@shimosuwa.or.jp →メールを開く
    営業 祝日を除く平日 9:00から16:30まで受付
ページ
トップ