下諏訪町について
長い時代を経て自然と文化が育まれてきた下諏訪町には、四季折々の色や楽しみがあります。
春には町なかから高原と徐々に彩りが芽吹き、夏には湖から打ちあがる花火を見ようと大勢の人たちが集まります。
秋は過ごしやすい気候が続きまち歩きや紅葉狩り、ドライブが楽しめ、
厳冬期には標高の高さから全面結氷した諏訪湖で「御神渡り」が見られることも。
季節ごとの楽しみ方をご提案します。


八島湿原

諏訪大社下社春宮

お舟祭り
ここにしかない
「歴史体験」を下諏訪でExperience the history
普段入れない場所に
入れる特別ツアー
黒曜石の宝庫である星ヶ塔遺跡は、体験プランでしか立ち入ることができない場所です。他にも、武田信玄ゆかりの隠し湯など、この土地ならではの歴史を堪能できるスポットが下諏訪には多くあり、歴史好きの方におすすめの体験プランがお楽しみいただけます。


日本最古の歴史をもつ神社と
水のパワースポットを巡る
全国から参拝者が訪れる諏訪大社、由緒ある諏訪湖、絶景広がる湿原とその分水嶺。定番の観光スポットをめぐるプランや、歴史に詳しくない方でも楽しめる現地ガイド付きプラン、また、旅館でゆっくり過ごす宿泊プランや日帰りプランもご用意しています。
あなたも豊かな下諏訪の「歴史」を体験してみませんか?


春 Spring
湖畔にも 高原にも 花が咲く彩の春
諏訪エリア随一の桜の名所「水月(すいげつ)公園」には、ソメイヨシノ、コヒガンザクラが560本ほど並んでいます。高台にあるため、お花見をしながら諏訪湖を見下ろすなんて贅沢もできますよ。
主なイベント
4月中旬: | 八島安全祈願祭 |
---|---|
4月中旬: | 諏訪湖開き |
4月中旬: | 三角八丁 |
4月・5月: | 諏訪大社 御柱祭 |
夏 Summer
お舟祭りや高原ドライブ 湖畔の花火など イベントいっぱいの夏
標高の高い下諏訪町は、夏でも涼しく高原エリアでは約400種もの高山植物が見られます。夏の風物詩「諏訪湖祭湖上花火大会」では諏訪湖から打ちあがる花火も圧巻!
主なイベント
8月: | お舟祭り |
---|---|
8月中旬: | 岡谷太鼓祭り |
8月上旬・9月中旬: | 諏訪湖祭湖上花火大会 |
9月中旬: | 下諏訪レガッタ |
秋 Autumn
紅葉狩りの秋 下諏訪まち歩きはいかが?
秋の下諏訪町は紅葉狩りをしながらのまち歩きがおすすめ。慈雲寺や来迎寺、諏訪湖などは、諏訪エリア屈指の紅葉スポットとして知られています。八島湿原のあるビーナスラインは紅葉も美しく秋のドライブやツーリングにうってつけの場所、ぜひお立ち寄りください。
主なイベント
11月上旬: | 三角八丁 |
---|
冬 Winter
神様の通り道、 諏訪湖の「御神渡り」は 冬の風物詩
冬の諏訪湖には「諏訪大社の上社から下社に向けて神様がお渡りになった道」とされる、氷の筋が山脈状に湖面を走る「御神渡り(おみわたり)」が出現することがあります。最近は滅多に現れませんが、標高が高い諏訪湖だからこその絶景を体感してください。