Travel booking

\ 国家資格を持つ技師が丁寧にサポート!「一生もの」の時計作り体験 /

こだわりの機械式腕時計を作ろう2日間(下諏訪温泉前泊)

コース番号 5711

諏訪地域は古くは「東洋のスイス」と呼ばれ、モノづくりとともに発展してきました。
日本近代時計発祥の地で時計づくりの歴史を学び、機械式腕時計の組み立て体験をしてみませんか?
国家資格を持つ技師のわかりやすい指導で、ムーブメント部品を一から組み立てます。
あなただけの「一生もの」として、ずっとあなたのパートナーとなることでしょう。

◆「一生もの」の腕時計
精度の高い機械式ムーブメントを一から組み立て!扱いによっては100年使える腕時計になります

◆国家資格を持つ時計作り職人
セイコーエプソンOBの技師が判りやすく丁寧に指導いたします

◆メタルバンド、革ベルトの2種類付属
季節や好みで付け替えて、手首のおしゃれが光ります

◆地元で人気の和食店のこだわりお弁当が選べます
黒毛和牛時雨煮弁当、鰻蒲焼き弁当、または信州四季弁当
※黒毛和牛時雨煮弁当、鰻蒲焼き弁当は2/10日発は不可
※信州四季弁当は、1月11日、2月22日出発は不可

◆宿泊施設・ご利用人数別おとな料金(おひとり様あたり)
 2名1室 110,000円
※部屋別料金:1名1室4,000円増

料金おとな110,000~114,000円
所要時間 2日間(1日目は自由観光)
対象年齢 18歳以上

プランのポイント

  • ドーム型風防

    柔らかな曲線のドーム型風防を採用、アンティーク調なデザインながら落ち着きを感じるデザインと色合い。

  • カーブ文字盤と曲率を共にする針先

    風防と同じように文字盤もカーブ。
    時計の顔に、深みと立体感が現れます。文字盤に合わせるように、針先もカーブしており柔らかでありながら繊細さも持ち合わせています。

  • 組み立てた思い出をいつまでも

    シースルーバックによって苦労して組み上げたムーブメントをいつでも見ることができます。組み立てた思い出をいつまでも。

  • メタルバンド、革ベルト2種類付属

    季節や好み、ファッションによって変えたくなるのがベルトですよね。
    カッチリとしたイメージのメタルバンド、優しさと滑らかさの革ベルト、どちらも付属いたします。

  • 未来の時を組み立てる

    これからの人生を共に刻んでゆく、あなたのこだわりと、あなたの未来を身に着けよう。
    きっといつでも持ち出したくなる相棒になる。

  • 国家資格を持つ技師がサポート

    国家資格を持つセイコーOBの技師がサポートいたします。
    時計の動き出しは、あなたのこだわりと技師のこだわりが融合する瞬間。

  • 御神渡りが見れるかも!?

    「御神渡り」とは、諏訪湖が全面結氷し、せり上がり筋になる現象のことです。
    2018年を最後に現れていない御神渡りも、条件が揃えば見ることができるかも!?

  • 寒さが”しみる”、厳しい寒さの信州

    四社巡りなどの諏訪地域の観光を楽しんだあとは、体の芯まであたたまる温泉で身も心もポッカポカ。
    下諏訪町の温泉巡りもオススメです。

  • こだわりのお料理も旅の醍醐味

    旬の地元食材、野菜をふんだんに使った手料理にこだわります。一期一会かつ、ここでしか食べられないオンリーワンのお料理をお楽しみください。また、馬肉の仕入れにもこだわっているので、馬肉もぜひご賞味ください。

プラン詳細

日時 2026年 1月9日から3月28日の金曜・土曜・祝前日
1月9日、10日11日、16日、17日、23日、24日、30日、31日
2月6日、7日、10日、13日、14日、20日、21日22日、27日、28日
3月6日、7日、13日、14日、19日、20日21日、27日、28日
講師名 国家資格認定技師
所要時間 2日間(1日目は自由観光)
料⾦に含まれるもの 宿泊料金、食事料金、入館料金、体験料金、保険料金等
集合場所 しもすわ今昔館おいでや
長野県諏訪郡下諏訪町3289
対象年齢 18歳以上
最少受付⼈員 1名
最少催⾏⼈員 1名
最⼤申込⼈員 2名
決済⽅法 事前決済 申込受付後、ご案内の指定口座への振込となります。
取消料 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
・20日目以降 旅行代金の20%
・10日目以降 旅行代金の20%
・7日目以降 旅行代金の30%
・旅行開始日の前日 旅行代金の40%
・旅行開始当日 旅行代金の50%
・旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%
行程

<1日目>
各自移動・・・終日自由観光・・・下諏訪温泉 旅館 梅月(泊)
※お客さまご自身でチェックイン(15:30~17:00まで)をお願いいたします
※夕食は18:00からになります
※下諏訪温泉 梅月までは下諏訪駅より徒歩12分
食事条件 朝:なし 昼:なし 夕:お宿にて

<2日目>
下諏訪温泉・・・しもすわ今昔館おいでや(9:00集合)(セイコーOB技師の指導のもと、世界にひとつだけの機械式腕時計を一から組み立て[6時間コース]/時計のミュージアムを見学) (17:00解散予定)
食事 朝:お宿にて 昼:お弁当 夕:なし
※行程中の移動は・・・(徒歩移動)になります

宿泊場所

旅館 梅月
長野県諏訪郡下諏訪町立町3313
※JR下諏訪駅より徒歩約12分になります

参加時のお願い事項

時計づくり体験について
2名様以上でお申し込みの場合、技師1名による同室での体験となります。別室での体験をご希望の場合は、申し込み予約の際に別室希望をお選びください。

 

お弁当について
2日目の昼食は、お1人ずつお弁当をお選びいただけます。申し込み予約の際にお選びください。
・黒毛和牛時雨煮弁当
・鰻蒲焼き弁当

 

集合場所までの交通手段について
お車でお越しの場合は1日目は宿泊施設駐車場、2日目はしもすわ今昔館おいでや駐車場をご利用ください。

 

お宿について
≪旅館 梅月へご宿泊の方≫
・客室にお手洗いとお風呂がございません。共同利用となりますので、ご了承のうえ予約をお願いいたします。※旅館スタッフが心を込めて毎日綺麗にしていますので、快適にお過ごしいただけます。
・夕食は馬刺しをご提供予定です。お召し上がりになれない方は、別メニュー対応ができますので、ご予約時にお申し出ください。

・夕朝食ともにお部屋食でのご提供をさせていただきます。
・夕食は18:00からになります。
・JR下諏訪駅より徒歩約12分になります。
https://www.baigetu.net/

 

お食事について
アレルギーや医療的判断による食事制限、宗教上の理由等によりお召し上がりになれない物がある方は、当社までご相談ください。(TEL:0266-27-1800)※内容によっては希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。

 

告知事項の確認
以下の事項におひとりでも該当する方がいる場合は、当社までご相談ください。(TEL:0266-27-1800)
・親権者が同伴しない未成年者のご参加
・妊娠中・妊娠の可能性がある方のご参加
・特別な配慮を必要とする方のご参加
・健康を害している方、心身に障害のある方

申込予約時の注意事項

1. 本プランお申込み後、申込内容確認のメールが届きますが、その時点ではご予約は確定しておりません。
こちらでお客様が予約時にご入力いただいた情報を確認し、先着順に予約承認いたします。予約承認後、改めて予約確定メールが送信されます。その後、郵送にてツアーのご案内資料や請求書などをお送りしますので、ご案内の指定口座へのお振込いただき、正式予約完了となります。

 

2. お申込みいただいた日程が、予約承認時には満席となっている可能性がございますので、予めご了承ください。その際には、ご登録いただいたメールアドレスへ、満席連絡メールを送らせていただきますので、恐れ入りますが他の日程をご検討ください。

 

3. ご希望のプランが既に満席で、キャンセル待ちをご希望の方は、STORES予約画面から「キャンセル通知設定」をクリックし、キャンセル通知を設定してください。「通知設定済み」と画面に表示されれば通知設定完了です。 キャンセルが出た場合は、こちらからメールで一斉に通知いたします。キャンセル待ちの方が多い場合は、空いた枠もすぐに埋まってしまう可能性がございますので、通知をご確認いただきましたら、なるべく早くご予約へ進んでいただくことをお勧めいたします。

 

4. 天候不順や有事による中止の場合は、前日15:00までに判断し、お電話またはメールにてご連絡します。

 

5. 携帯電話専用メールや一部フリーメールの場合、メールが届かないことがあります。届かない場合は、迷惑メールフォルダの設定をご確認ください。

 

6. ご参加いただく皆様(代表者及び同行者の皆様)の個人情報、ツアー当日に撮影する写真は、ツアーの実施、今後の情報発信に使用させていただきます。

 

7. 当ページの記載事項は代表者及び同行者の皆様にもご了承いただくものとさせていただきます。

申込予約

STORES 予約 から予約する

その他・注意事項

  • 参加規約(旅行業約款)
    1.申込予約
     本プログラムは、事前の申込予約が必要です。
    2.自己責任、保険について
     旅行保険に加入していますが、保険補償額以上の責任は負いかねます。自己の責任においてご参加願います。
    3.主催者の指示など
     主催者及びガイド等の指示・注意事項を守れない場合は、プログラムの開始前、途中でも参加をお断りします。
    4.法令の順守
     国の定める法律を遵守してください。
    5.料金及び参加制限
     参加料金は、原則として [事前の口座振込]となります。
    6.プログラムの中止
     天候不順等によりプログラムの開催を中止、または、内容の変更をする場合があります。
    7.キャンセル
     旅行開始日の21日前まではご予約時にお届けしますメールの下部「キャンセル・変更はこちら」のリンクから、ご予約のキャンセルが可能です。それ以降、やむを得ずキャンセルする場合は、下諏訪町観光振興局(0266-27-1800)まで直接ご連絡ください。
     なお、参加者側の都合による体験プログラムのキャンセルにつきましては、別途記載のキャンセル料をいただきます。(※キャンセル料については、主催者が定める方法及び期日までにお支払ください。なお、振込み手数料は、参加者のご負担でお願いします。)
    8.著作権、肖像権について
     プログラムで撮影する写真等は、記録用及びホームページ、雑誌などに使用することがあります。
    9.参加のお断り
     次に該当する場合には、主催者の判断により、本体験プログラムへの参加をお断りすることがあります。
     (1) 他の参加者又は会場近隣住民などに対する迷惑行為があった場合
     (2) 体験プログラムへの参加が不適切であると認められた場合
    10.その他
     その他の事項については、標準旅行業約款に基づきます。
      ※標準旅行業約款は →こちら
      ※特定商取引法に基づく表示は →こちら

    長野県知事登録 第2 - 624号
    旅行企画・実施(一社)下諏訪町地域開発公社(観光振興局)
    住所 〒393−0015 長野県諏訪郡下諏訪町3289
    電話 0266−27−1800
    メール  info@shimosuwa.or.jp →メールを開く
    営業 祝日を除く平日 9:00から16:30まで受付
ページ
トップ