NEWS

三角八丁其の四十一(秋の開催)にて開催するツアーをご紹介

2025.08.08

町内イベント「三角八丁」当日に開催する企画で、「下諏訪町・岡谷市・諏訪市・茅野市・富士見町・原村にお住まいの方限定企画」となっております。
下諏訪町の魅力ある観光資源をみなさまに再発見していただくために開催します。多くのご参加お待ちしております!

◆ 世界が欲しがった日本地図の作り方とは!?

[コース番号 5961] 【三角八丁特別企画】伊能忠敬の測量を下諏訪で

現代の地図と比較しても驚異的な精度を誇った約200年前の日本地図、大日本沿海輿地全図。
この地図を作ったのは55歳から歩いて全国測量をした男、伊能忠敬。
オランダやアメリカなどが秘密裏に手に入れようとした大日本沿海輿地全図の作り方を、伊能忠敬も測量した甲州街道や中山道が通る下諏訪町で体験しよう!
伊能忠敬測量隊が実際に宿泊した、本陣 岩波家の特別見学もあり、令和の伊能忠敬になりきろう!
測量したデータを基に、地図を作成します。作成した地図はお持ち帰りいただけます。

◆ 地域のシンボルはどのように誕生したのか?

[コース番号 5931]【三角八丁特別企画】まだ知らない諏訪湖の世界

長野県最大の湖で地域のシンボル的存在の「諏訪湖」。生活の一部として目にする機会は多くありますが、諏訪湖はいつから誕生し人々の生活の一部となったのか、知っている方は少ないかもしれません。今回のツアーでは、諏訪湖の基礎知識や稀有な地形が災害に与える影響など、諏訪地域に住んでいるからこそ改めて学んでいただきたい内容となっています。ぜひこの機会に諏訪湖を見つめなおしてみてはいかがでしょうか。

◆ こどもから大人までみんなが楽しめる♪

[コース番号 5901] 【三角八丁特別企画・地元割引プラン】オリジナル置時計づくり体験

東洋のスイスと称されるほど、時計づくりが盛んになった諏訪地域。時計のミュージアム「しもすわ今昔館おいでや」では一番人気のクロックづくり体験を、地元の皆さんに特別料金でご用意します。お子様のみの参加も大歓迎です!

 

お問合せ先
(一社)下諏訪町地域開発公社 観光振興局 観光推進部
(土日祝日を除く、午前9時から午後4時30分まで)
 〒393−0015 長野県諏訪郡下諏訪町3289番地
 TEL 0266-27-1800 FAX 0266-78-0023

ページ
トップ