霧ヶ峰はこんな所です

霧ヶ峰は日本のほぼ真ん中に位置する長野県の八ヶ岳中信高原国定公園内にあります。標高約 1500 ~ 1900m 面 積約 3,000ha。広大な草原や天然記念物の3つの湿原、樹叢(じゅそう)と呼ばれる森があり、様々な植物や生き 物たちが暮らしています。ハイキングコースも多数あり、グリーンシーズンには多くの方々が訪れて霧ヶ峰の自 然を楽しんでいます。 霧ヶ峰の魅力はなんといってもなだらかな地形の上に広がる広大な草原です。400 種類を超える花々が咲き、草 原の鳥が暮らすこの大地は人々が長い間採草地として利用してきたために成立しました。採草は江戸時代から昭 和 30 年代初め頃まで行われていましたが時代の変化とともに失われ、今は行われていません。そのため霧ヶ峰の 草原は少しずつ森に移り変わろうとしています。ハイキング当日にみなさんが目にする霧ヶ峰の姿は、ゆっくり と移り変わる自然のほんの一瞬の姿なのです。  季節、天候、その場に生きる動植物など様々な要素が組み合わり、霧ヶ峰は四季折々多くの魅力的な表情を見 せてくれます。なだらかで心地良い霧ヶ峰の大草原をゆっくりゆったり散策しながら、それらに触れてみてくだ さい。きっと「非日常」を味わうことができることでしょう。

ハイキングの服装

霧ヶ峰は簡単そうな山ですが、山歩きの装備が必要となります。

その他必要なもの

水・スポーツドリンク500ml(ペットボトル)/ 手を保護するための手袋/ 汗をふくタオル/ 上着(防寒着)/ 行動食/ 常備薬など ※季節に応じて調節します

季節・コースにもよりますが、霧ヶ峰は、普段着やスニーカーでもハイキングが可能です。しかし、安全面を考えると上記のような装備が良いでしょう。また、どんな状況でも雨具、帽子、水分の携帯は徹底してください。

気をつけること

熱中症

霧ヶ峰は、草原が広がっているため日陰が少ないので日よけの帽子は必ず被りましょう。また水分をこまめにとってください。到着地点のはるか手前で水がなくなってしまうケースをよく見かけます。水分補給のペース配分にご注意ください。

スリップ、転倒

雨のあとの登山道は滑ります。足元には十分お気を付けください。場所によっては雨が上がったあと数日間水が引かないこともあります。また浮石に足を取られて転倒することもありますのでご注意ください。安全のため登山靴をおすすめします。

雷雨

夏場は雷雨が発生しやすくなります。事前に情報を収集し回避できれば良いですが、ハイキング中に突然雷雨になることも考えられます。雷雨になった場合にどのように退避するのか、どのエスケープルートを使うのか事前の確認が必要です。

虫など

虫やヘビなどによる重大な事故は近年確認しておりませんが注意するに越したことはありません。そのためにも長袖長ズボンを着用した方が良いでしょう。

【霧ヶ峰の地図訂正箇所】

・八島駐車場、車山肩のトイレは、チップ制になります。

・八島駐車場トイレは、トイレットペーパーがあります。

ハイキング時のお願い

○ 木道上は走らないようにしましょう

○ 登山道は譲り合って歩きましょう

○ 登山道を外れて歩かないようにしましょう

○ ゴミはお持ち帰りください

○ 動植物は採らないでください

八島湿原の駐車場に関して

駐車場は予約制ではありません。混雑時、大 型バスは他の駐車場へ回送していただくこと があります(乗降はビジターセンター前で行っ ていただけます)。係員がいる場合は係員の指 示に従ってください。

ビジターセンター情報

■ 八島ビジターセンター
開館期間:4 月下旬から 11 月上旬
開館時間:午前 9 時 30 分から午後 4 時 30 分
定休日:開館期間中無休
電話:0266‐52‐7000

■ 霧ヶ峰自然保護センター
開館期間:4 月 15 日から 11 月 15 日
開館時間:午前 9 時から午後 4 時
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は木曜日) ※7月・8月は毎日開館
電話:0266‐53‐6456

■ 車山ビジターセンター
開館期間:通年
開館時間:午前 8 時 30 分から午後 5 時
定休日:無休
電話:0266‐68‐2626