本日、開館いたしました。 今季もよろしくお願いします。 さて、今年は、お花の開花が遅いような気がします。 ユニークなツノハシバミ、カラマツの…
Continue Reading
本日を持ちまして、今期八島ビジターセンターの営業が終了致しました。 たくさんの方のご来館ありがとうございました。 二階やまなしじいさんメッセ…
ゴールデンウイーク前に営業を開始したビジターセンターですが、早いもので11月5日(日)が今シーズン最終営業日、そして冬季閉鎖期間となります。…
遠く北アルプスや御嶽山は新雪で白く輝き、高い山々は初冬を迎えているようです。 八島湿原は、花の時期は終わり木の実や冬鳥が主役となってきました…
草紅葉もそろそろ終盤となってきました。湿原の表面も先週とは違ってきています。花はリンドウやノコンギクがわずかに残る程度ですが、ミズナラなどの…
三連休、八島湿原もかなり冷え込んで最低気温は0℃近くまで下がるようになりました。 草紅葉の色合いも日に日に変化し、朝夕の陽の当たり具合によっ…
草紅葉の色も深まってまいりました。 湿原全体が秋色に覆われている中、植物の鮮やかに色づく実が美しい季節です。 湿原の様子は日々変化しています…
今夏は雨が少なかったせいか草木の色づきがやや心配ですが、湿原一帯は草紅葉が日毎に進んでいます。また、花こそ少なくなってきましたが気候的に大変…
日中は日差しが強い時もありますが、朝夕は気温も下がり高原や湿原は少しずつ秋本番に近づいています。草花も実を結ぶ季節です。サラシナショウマや…
八島ヶ池のシツゲンヤマウルシが色づき始めました。 木の実も色づき、湿原内も秋の色へ変化してきました。 これから草紅葉へと移り変わっていきます…