レンゲツツジやヤマツツジの赤色が、八島ヶ原湿原一帯に美しいコントラストをつけています。 また、今年は鎌ヶ池周辺のカキツバタが良い開花状況とな…
Continue Reading
気温も上がり、高原や湿原は先週よりも花開く植物が増えています レンゲツツジやヤマツツジの赤い花、白く可愛げに咲くスズラン、鮮やかな青色を輝か…
最近の八島湿原周辺では、シュレーゲルアオガエルの声に加えて初夏の到来を感じさせるエゾハルゼミの鳴き声が賑やかになっています。 森の方からはカ…
ズミは見頃になってきました。エゾノコリンゴは見事に咲いています。 この雨でだいぶ落ちてしまいそうです。 花がどんどん増えています。 &nbs…
ズミ(コナシ)が咲き始めました。ツボミもとてもかわいいです。 エゾノコリンゴは見頃です。 清々しい空が広がる八島湿原 元気よく…
訪れる方がとても多かった大型連休も終わり、八島湿原は咲き出した春の花や小鳥のさえずりを楽しみながら静かに歩ける時期です。(双眼鏡があるとより…
臨時便です。 ヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウ、ショウジョウバカマが鎌が池にたくさん咲いています。 とても小さなお花なので望遠鏡をもってお越…
連休後半は素晴らしい青空が広がり、多くの方に八島湿原や当館へおいでいただきました。 一転して、昨日9日の朝には小雪が舞っていて陽気の変化にビ…
青空が広がる八島湿原 旧御射山の小川 ショウジョウバカマ 八島ヶ池 八島ヶ池 コキンバイ エイザンスミレ 4月28日日曜日 ハロがみられまし…
本日、開館いたしました。 今季もよろしくお願いします。 さて、今年は、お花の開花が遅いような気がします。 ユニークなツノハシバミ、カラマツの…