八島ヶ原湿原はレンゲツツジ、ヤマツツジ、コバイケイソウなどが盛りを迎えてます。 湿原を回ると色とりどりの花が咲いています。咲き始めのニッコウ…
Continue Reading
八島ヶ原湿原はレンゲツツジ、ヤマツツジ、コバイケイソウなどが盛りを迎えてます。 湿原を回ると色とりどりの花が咲いています。咲き始めのニッコウ…
八島ヶ原湿原はレンゲツツジが満開です。鎌ヶ池の周りのカキツバタも見頃です。 ツルコケモモも咲き始めました。 モウセンゴケも頑張って葉を開いて…
レンゲツツジが見頃となっています。 特に鎌ケ池から鷲ヶ峰に行く道がツツジのトンネルになっています。 ヤマツツジもどんどん咲いてきています。 …
レンゲツツジ、ヤマツツジが咲き始めました。 湿原では、ヒメシャクナゲ、ワタスゲなども見られます。 野鳥は、ノビタキ、ホオアカ、カッコウ、キジ…
大雨の影響により、通行止めとなっていた ビーナスライン(下諏訪町八島~下諏訪町和田峠 小県郡境) 八島高原線(下諏訪町八島~下諏訪町大平) …
大雨の影響により、6/2(金)の八島ビジターセンターあざみ館は12:00をもって臨時休館としています。 また、 ビーナスライン(下諏訪町八島…
ズミとエゾノコリンゴが見頃です。 スズランやアマドコロといった初夏の花たちが咲き始めています。 八島ヶ池周辺ではヒメシャクナゲが盛りで、徐々…
エゾノコリンゴとズミ(コナシ)の花が咲き始めました。 ズミの蕾です。 ピンクでとても可憐ですね。 ズミの花です。 サクラスミレ…
あざみ館のビデオでも紹介しているヤマナシじいさん、旧御射山神社のアオナシの花が開花してます。木の根元で話しかけてみて下さい。古の世界に想いを…