草紅葉も終わり、セピア色の世界が広がっています。 湿原をゆっくり散策していると、これから迎える長く厳しい冬に備えて、 動植物たちのそれぞれの…
Continue Reading
当館(八島ビジターセンターあざみ館)は11月4日(月)を持ちまして2019年度の営業を終了します。 来年の開館は4月中旬を予定しております。…
冷え込みと共に秋は深まってきました。 遠くの山々は冠雪し、八島湿原の冬ももうすぐそこまでやって来ています。 今は濃いピンクに色づいたマユミの…
草紅葉のピークは過ぎ、秋が深まってきました。 茶褐色に染まっていた湿原は更に渋い色へと移り変わり、 まるで異次元の空間へ迷い込んだかのような…
湿原全体の草紅葉が進んできています。 八島湿原の場合は樹木の鮮やかな紅葉と違って茶褐色に染まり渋いです。 例年10中旬頃は草紅葉の色が深まり…
八島湿原で咲く季節最後の花、リンドウが咲き始めました。 この花が咲くと今期がいよいよ終わると実感し、何だか寂しい気持ちになります。 リンドウ…
明日9月24日(火)締め切りです! まだ間に合います。ご応募お待ちしております^^ ・--・--・--・--・--・--・--・--・-- …
日々少しずつ黄色に変色し続ける八島湿原を見ていると秋の深まりを感じます。 八島ヶ池ではシツゲンヤマウルシが赤く染まってきています。 木道沿い…
落石対策工事・ブロック積工事のため、八島高原線(県道199号)の下諏訪町大平~八島湿原間が通行止めとなっておりましたが、先日通行止めが解除さ…
今年はサラシナショウマの当たり年です。いたる所にたくさん咲いています。 アサマフウロは終わり、エゾリンドウやツクバトリカブト、ノコンギクなど…