開花の種類が日に日に増えてきています。 アマドコロやマムシグサ、湿原内はヒメシャクナゲが見頃を迎えています。 今年はスズランがたくさん出てい…
Continue Reading
湿原からはシュレーゲルアオガエルが、林の中からはエゾハルゼミが賑やかに鳴いています。 レンゲツツジとヤマツツジが花を咲かせ始めました。 今年…
この花が咲くと本格的な花シーズンももうすぐそこですね。 最高気温11.1℃,最低気温7.3℃,湿度93.3%,風速2.2m/s,風向西 ,降…
湿原の周辺にはスミレ類が増えてきました。 特にサクラスミレは沢山咲いています。 最高気温 19.1度 最低気温 8.2度 地温…
八島ビジターセンターあざみ館は本日5月18日(月)より開館いたしました。 今期もよろしくお願いいたします。 ご来館の際は、感染予防のため手指…
八島ビジターセンターあざみ館は、5月18日(月)から開館することとなりました。 営業時間:午前9時30分から午後4時30分 なお、今後の状況…
シュレーゲルアオガエルが鳴き始めました。春の訪れを実感する瞬間です。 鷲ヶ峰を登る途中にはヒメイチゲがたくさん咲いています。 今年はヒメイチ…
穏やかな天気が続き、鳥のさえずりが目立ってきています。 キジムシロやタチツボスミレなど春の花が徐々に咲き始めています。 シュレーゲルアオガエ…
全都道府県への新型コロナウィルス緊急事態宣言措置を受け、「八島ビジターセンターあざみ館」は5月6日まで休館予定でしたが状況を考慮し、5月10…
新型コロナウィルスの影響により、例年よりも2週間遅い開花情報となってしまいました。 八島湿原の季節はコロナ関係なく徐々に移ろっています。 八…