旧御射山神社前のヤマナシじいさんが咲きだしました! 湿原周辺ではサクラスミレが沢山咲いている他、アマドコロ、ヒメイズイなど、初夏の花も咲き始…
Continue Reading
旧御射山神社前のヤマナシじいさんが咲きだしました! 湿原周辺ではサクラスミレが沢山咲いている他、アマドコロ、ヒメイズイなど、初夏の花も咲き始…
長野県ではまだ梅雨入りはしていませんが、ここ連日雨が続いています。 霧の中からいろいろな鳥の囀りが聞こえてきますが、 その中でもカッコウの声…
湿原の花は足踏み状態で、昨年より若干遅れているようです。鷲ヶ峰ではヒメイチゲが下火となり、タチツボスミレ、アケボノスミレ、サクラスミレなどが…
八島湿原ではシュレーゲルアオガエルが鳴き始めました。 八島ヶ池の他、鎌ヶ池でも聞くことができます。 最高気温 22.3度 最低気温8.9度 …
今季初の開花情報となります。 湿原はまだ茶色一色ですが、ところどころにキジムシロやタチツボスミレ、ショウジョウバカマなどが顔を出してきていま…
八島ビジターセンターあざみ館は、4月26日(月)から今シーズンの営業を開始いたします。 営業時間 午前9時30分から午後4時30分 期間中は…
湿原は草紅葉も落ち着いて枯草色になっています。 霜の降りる日も増え、初冬の雰囲気になってきました。 今期の『今週の八島湿原』は…
八島もいっそう秋色が濃くなってきました。 咲いている花も名残のリンドウやノコンギクが目に付くぐらいです。 冬の到来ももうすぐそこですね。 &…
八島高原線(県道199号)は10月23日現在工事通行止めとなっていますが、そのまま冬季通行止めに入ります。 路線名:八島高原線…
引き続き草紅葉がきれいです。 木々も色づき始め、秋真っ盛りです。 最高気温 9.7度 最低気温1.7度 地温 7.7度 湿度 65.0% 風…