秋の花が増えてきています。 エゾリンドウにツクバトリカブト、ナガミノツルケマン、アキノキリンソウ、タムラソウなどなど…。 先日まで夏だったの…
Continue Reading
秋の花が増えてきています。 エゾリンドウにツクバトリカブト、ナガミノツルケマン、アキノキリンソウ、タムラソウなどなど…。 先日まで夏だったの…
丁度夏と秋の端境期となっています。 ハンゴンソウなどが勢いを増している他、エゾリンドウも咲き始めたのが確認されました。 これから季節は秋へと…
湿原全体が緑色から少しずつ茶色に変色してきました。 ハンゴンソウやオミナエシ、マツムシソウ、ゴマナ、ノコンギクなど秋の花が咲き始め、 湿原の…
シシウドやアカバナシモツケソウ、ヤナギラン、チダケサシなど夏の花真っ盛りです。 しかし湿原の中をよく見ると、サワギキョウやイワショウブ、ウメ…
お花の最盛期です。 八島湿原ではヤナギランの群落ポイントが二ヵ所ありますが、どちらも見頃を迎えています。 詳しくはビジターセンターにお問い合…
ニッコウキスゲの見頃は終わりましたが、花の最盛期を迎えています。 シシウドやアカバナシモツケソウ、キンバイソウ、ヤナギランなどが湿原を華やか…
ニッコウキスゲは引き続き見頃ですが、状態が良いのは今週末ぐらいまでかもしれません。 盛夏の花が増えてきて、もっとも花の多い季節がもうすぐやっ…
ニッコウキスゲの開花は順調に進んでいて、もうすでに見頃といってよい状態になっています。まだ蕾も多くみられるため、しばらくはこの状態が続くもの…