2009年7月6日(月)曇り
- 最高気温19.2度・最低気温11.3度・南の風2.1m
- 咲いている花
アマドコロ・アヤメ・イブキトラノオ・イブキボウフウ・ウツボグサ・ウマノアシガタ・エゾボウフウ・オオカサモチ・オオダイコンソウ・オオヤマフスマ・オドリコソウ・オランダミミナグサ・カキツバタ・カラマツソウ・カワラマツバ・キバナノヤマオダマキ・キリガミネアキノキリンソウ・キリガミネアサヒラン・キリガミネヒオウギアヤメ・キンバイソウ・クモキリソウ・クリンソウ・グンナイフウロ・ケブカツルカコソウ・コバイケイソウ・サギスゲ・ササバギンラン・サンリンソウ・シナノタンポポ・シモツケソウ・シロツメクサ・シロバナニガナ・スズラン・セイヨウタンポポ・セイヨウノコギリソウ・タカトウダイ・タテヤマリンドウ・チゴユリ・ツリガネニンジン・ツルコケモモ・テガタチドリ・トキソウ・ニガナ・ニシキウツギ・ニッコウキスゲ・ネバリノギラン・ノイバラ・ノリウツギ・バイカウツギ・ハクサンフウロ・ハナチダケサシ・ハルガヤ・ハルジオン・ヒメシャクナゲ・ヒメジョオン・ベニバナヤマシャクヤク・ヘラバヒメジョオン・マイズルソウ・マムシグサ・マユミ・ミツバツチグリ・ミミナグサ・ミヤマニガイチゴ・ムラサキケマン・ムサラキツメクサ・ヤマオダマキ・ヤマツツジ・ヤマハタザオ・ヨツバヒヨドリ・レンゲツツジ
- 今季確認できた鳥
アオジ・アオバト・アカゲラ・アカハラ・イカル・ウグイス・ウソ・エナガ・オオジシギ・オオルリ・カイツブリ・カケス・カッコウ・カルガモ・カワラヒワ・キジ・キセキレイ・コガラ・コマドリ・コヨシキリ・コルリ・シジュウカラ・ジュウイチ・セグロセキレ・ツツドリ・トビ・トラツグミ・ノスリ・ノビタキ・ハシブトカラス・ハシボソガラス・ヒガラ・ヒバリ・ビンズイ・フクロウ・ホオアカ・ホオジロ・ホトトギス・ミソサザイ・モズ・ルリビタキ
- 確認できた昆虫・両生類・動物 etc
アサギマダラ・エゾハルゼミ・スジグロシロチョウ・セセリチョウ・ヒメシロコブゾウムシ・ヤマキチョウ・クヌギカレハの幼虫・アワムシ - イモリ・シュレーゲルアオガエル・フナ
アナグマ・ウサギ・キツネ・カモシカ・シカ
- 開花種数71。シュレーゲルアオガエルも一段落しいよいよ夏本番です。初夏の高原は野鳥のさえずりと色とりどりの草花が主役です。目と耳でお楽しみください。
2009年7月13日(月)晴れ
- 最高気温24.8度・最低気温13.6度・西南西の風5.0m
- 咲いている花
アマドコロ・アヤメ・イタドリ・イブキトラノオ・イブキボウフウ・ウツボグサ・ウマノアシガタ・エゾノギシギシ・エゾボウフウ・オオカサモチ・オオダイコンソウ・オオヤマフスマ・オドリコソウ・オランダミミナグサ・カキツバタ・カラマツソウ・カワラマツバ・キバナノヤマオダマキ・キリガミネアキノキリンソウ・キリガミネアサヒラン・キリガミネヒオウギアヤメ・キンバイソウ・クモキリソウ・クリンソウ・グンナイフウロ・ケブカツルカコソウ・コウリンカ・コバイケイソウ・サギスゲ・サンリンソウ・シナノタンポポ・シモツケソウ・シロツメクサ・シロバナニガナ・セイヨウタンポポ・セイヨウノコギリソウ・タカトウダイ・チゴユリ・ツリガネニンジン・ツルコケモモ・テガタチドリ・トキソウ・ニガナ・ニシキウツギ・ニッコウキスゲ・ネバリノギラン・ノアザミ・ノイバラ・ノハナショウブ・ノハラアザミ・ノリウツギ・バイカウツギ・ハクサンフウロ・ハナチダケサシ・ハルジオン・ヒメシャクナゲ・ヒメジョオン・ヘラバヒメジョオン・マイズルソウ・マムシグサ・マユミ・ミツバツチグリ・ミミナグサ・ミヤマニガイチゴ・ムラサキケマン・ムサラキツメクサ・ヤマアワ・ヤマオダマキ・ヤマハタザオ・ヨツバヒヨドリ・レンゲツツジ
- 今季確認できた鳥
アオジ・アオバト・アカゲラ・アカハラ・イカル・ウグイス・ウソ・エナガ・オオジシギ・オオルリ・カイツブリ・カケス・カッコウ・カルガモ・カワラヒワ・キジ・キセキレイ・コガラ・コマドリ・コヨシキリ・コルリ・シジュウカラ・ジュウイチ・セグロセキレ・ツツドリ・トビ・トラツグミ・ノスリ・ノビタキ・ハシブトカラス・ハシボソガラス・ヒガラ・ヒバリ・ビンズイ・フクロウ・ホオアカ・ホオジロ・ホトトギス・ミソサザイ・モズ・ルリビタキ
- 確認できた昆虫・両生類・動物 etc
アワムシ・エゾハルゼミ・キチョウ・クヌギカレハの幼虫・コヒョウモン・ジャノメチョウ・スジグロシロチョウ・タカネヒナバッタ・ヒメシロコブゾウムシ・ヤマキチョウ - イモリ・フナ
ウサギ・キツネ・シカ
- 梅雨明けの八島湿原。シュレーゲルアオガエルの合唱も一段落し緑の草原に色鮮やかな花々が咲いています。
2009年7月21日(火)霧1
- 最高気温23.2度・最低気温14.0度・西南西の風3.5m
- 咲いている花
アカバナシモツケ・アレチマツヨイグサ・イタドリ・イブキトラノオ・イブキボウフウ・ウツボグサ・ウマノアシガタ・エゾノギシギシ・エゾボウフウ・オオカサモチ・オオダイコンソウ・オオヤマフスマ・オトコヨモギ・オミナエシ・カラマツソウ・カワラマツバ・キオン・キセルアザミ・キバナノカワラマツバ・キバナノヤマオダマキ・キリガミネアキノキリンソウ・キンバイソウ・キンミズヒキ・クサフジ・グンナイフウロ・ケブカツルカコソウ・コウゾリナ・コウリンカ・コゴメバオトギリ・コバイケイソウ・コバギボウシ・サギスゲ・シモツケソウ・シロツメクサ・シロバナニガナ・セイヨウタンポポ・セイヨウノコギリソウ・タカトウダイ・ツリガネニンジン・ツルコケモモ・テガタチドリ・トキソウ・ナガボノアカワレモコウ・ニガナ・ニシキウツギ・ニッコウキスゲ・ノアザミ・ノハナショウブ・ノハラアザミ・ノリウツギ・ハクサンフウロ・ハナチダケサシ・ヒメジョオン・フタバハギ・ヘラバヒメジョオン・ホソバノキリンソウ・マルバタケブキ・ミカヅキグサ・ミタケスゲ(種子)・ミミナグサ・ミヤマシシウド・ムサラキツメクサ・モウセンゴケ・ヤナギラン・ヨツバヒヨドリ
- 今季確認できた鳥
アオジ・アオバト・アカゲラ・アカハラ・イカル・ウグイス・ウソ・エナガ・オオジシギ・オオルリ・カイツブリ・カケス・カッコウ・カルガモ・カワラヒワ・キジ・キセキレイ・コガラ・コマドリ・コヨシキリ・コルリ・シジュウカラ・ジュウイチ・セグロセキレ・ツツドリ・トビ・トラツグミ・ノスリ・ノビタキ・ハシブトカラス・ハシボソガラス・ヒガラ・ヒバリ・ビンズイ・フクロウ・ホオアカ・ホオジロ・ホトトギス・ミソサザイ・モズ・ルリビタキ
- 確認できた昆虫・両生類・動物 etc
アワムシ・クヌギカレハの幼虫・コヒョウモン・ジャノメチョウ・スジグロシロチョウ・タカネヒナバッタ・ヒメシロコブゾウムシ・タカネヒナバッタ・ヤマキチョウ - イモリ・フナ
シカ・ハタネズミ
- ミタケスゲの種子が色付き始め八島ヶ原湿原は少し薄茶色が目立つようになりました。木道沿いの林内のハナチダケサシが綺麗です。
2009年7月28日(火)霧0
- 最高気温16.6度・最低気温12.7度・西の風1.7m
- 咲いている花
アカバナシモツケ・アサマフウロ・アレチマツヨイグサ・イタドリ・イブキトラノオ・イブキボウフウ・イワショウブ・ウスゲヤナギラン・ウツボグサ・ウメバチソウ・エゾカワラナデシコ・エゾノギシギシ・オオカサモチ・オオダイコンソウ・オオヒナノウスツボ・オオヤマフスマ・オカトラノオ・オミナエシ・カラマツソウ・カワラマツバ・キオン・キセルアザミ・キバナノカワラマツバ・キバナノヤマオダマキ・キリガミネアキノキリンソウ・キンバイソウ・キンミズヒキ・クガイソウ・クサフジ・クルマバナ・グンナイフウロ・コウゾリナ・コウリンカ・コゴメバオトギリ・コバギボウシ・シモツケソウ・シラヤマギク・シロツメクサ・シロニガナ・シロバナニガナ・セイヨウタンポポ・セイヨウノコギリソウ・タカトウダイ・タムラソウ・チダケサシ・ツリガネニンジン・ツルコケモモ・ナガボノアカワレモコウ・ニガナ・ニッコウキスゲ・ノアザミ・ノハナショウブ・ノハラアザミ・ノリウツギ・ハクサンフウロ・ハナチダケサシ・ヒメジョオン・フタバハギ・ヘラバヒメジョオン・ホザキシモツケ・ホソバノキリンソウ・マルバタケブキ・ミカヅキグサ・ミタケスゲ(種子)・ミヤマシシウド・ムサラキツメクサ・メタカラコウ・モウセンゴケ・ヤブジラミ・ヤマウド・ヤマノコギリソウ・ヤマハハコ・ヤマホタルブクロ・ヤマヨモギ・ヨツバヒヨドリ・ワレモコウ
- 今季確認できた鳥
アオジ・アオバト・アカゲラ・アカハラ・イカル・イワツバメ・ウグイス・ウソ・エナガ・オオジシギ・オオルリ・カイツブリ・カケス・カッコウ・カルガモ・カワラヒワ・キジ・キセキレイ・コガラ・コマドリ・コヨシキリ・コルリ・シジュウカラ・ジュウイチ・セグロセキレ・ツツドリ・トビ・トラツグミ・ノスリ・ノビタキ・ハシブトカラス・ハシボソガラス・ヒガラ・ヒバリ・ビンズイ・フクロウ・ホオアカ・ホオジロ・ホトトギス・ミソサザイ・モズ・ルリビタキ
- 確認できた昆虫
アキアカネ・アワムシ・イチモンジセセリ・クヌギカレハの幼虫・クロヒカゲ・コヒョウモン・ジャノメチョウ・スジグロシロチョウ・タカネヒナバッタ・ヒメシロコブゾウムシ・ミドリヒョウモン・ヤマキチョウ - 確認できた両生類
イモリ・フナ - 確認できた動物
キツネ・シカ
- この時期 薄緑色のヌマガヤと黄金色のミタケスゲが湿原の主役です。周囲の草原は約90種類の草花で賑やかです。