【8/16開花情報】マツムシソウが見頃となってきました

早くもマツムシソウが見頃となってきました

アケボノソウやイワショウブなど秋の花々も咲き始めています

八島ヶ原湿原は、これから季節が秋へと進んでいきます

そんな風景を、ぜひ見においでください

 

霧が晴れて、八島ヶ池周辺が見えてきました

マツムシソウが綺麗に咲き出しています(今年の開山記念バッチのデザインになっています)

鎌ヶ池手前の湿地帯にはウメバチソウが咲いています

望遠レンズがないと見えませんが、キリガミネトウヒレンも開花しました!

今年は、シュロソウが去年より多く開花しました

タムラソウ(あざみに似ていますが葉の形が違います)

ノコギリソウ(葉がノコギリのようにギザギザしています)

アサマフウロが見頃になっています

アケボノソウもひっそりと咲き出しています

ゲンノショウコの花は、とても可愛くて綺麗です!

ネジバナは、今年なかった場所でも見られました

思いがけない場所で、白いネジバナを見つけました

クジャクチョウが木道にとまりました!

館内にはキベリタテハが入ってきました

八島ヶ原湿原一帯は、下界より一足早く、少しずつ秋に向かっているようです

どうぞ、足をお運びください!

 

最高気温(前日)24.9度  最低気温(前日)16.5度  地温18.8度

湿度94.4%  風向 西南西  風速 1.6m/s

© 2017 八島ビジターセンター