本日、開館いたしました。
昨年に続き、今年もお花の開花が遅いような気がします。3月に降った雪のせいでしょうか。
それでも、先陣を切ってショウジョウバカマが咲き出しました。
カラマツやイヌコリヤナギなど木のお花も見られます。
今季もよろしくお願いします。
よく晴れました。広場前の樹木が整備され、湿原の見晴らしが見違えるように良くなりました!
今年も安全祈願祭が執り行われました。
ショウジョウバカマが綺麗に咲き出しました。
イヌコリヤナギの雄花(毛羽立っているもの)と雌花(小さいもの)が見られました。
カラマツも花が開きかけています。もうすぐ本格的な新緑の季節になります。
ツグミがいました!今まで八島湿原ではあまり見かけませんでしたが、姿を見せてくれました。
皆さんに愛される霧ヶ峰のアイドル、ノビタキも帰ってきました。
キジです。私たちに気が付いて、茂みまで一目散に走っていきました。
湿原を保護している柵の外側に鹿の群れを見つけました。
湿原内には入って来れませんが、かなりの大群でした。
木道の分岐点に、新たに案内板が設置されました。道に迷わないよう参考にしてください。