草紅葉もそろそろ終盤となってきました。湿原の表面も先週とは違ってきています。花はリンドウやノコンギクがわずかに残る程度ですが、ミズナラやレンゲツツジなどの葉が秋色となり季節の変化を楽しませてくれます。日によっては温かい時間もありますが、気温はかなり低くなっていますので、しっかりと防寒対策をしておいでください。
秋晴れの八島ヶ原湿原

今週初めの草紅葉はこんな色合いでした

ノブドウの実も見頃です

青葉から紅葉に変化しています

足もとのタカトウダイも秋色に

ツルウメモドキの実も割れ始めました


鎌が池周辺は日本庭園のような雰囲気です

アキカラマツは黄色く色づいています

目の前にエナガが現れました!

八島ヶ池のカルガモも秋色の中です

湿原の向こう側の樹叢(じゅそう)も色づいています

夕方近くに木道を歩くとススキが輝いていました

徐々に湿原に夜が近づきます

最高気温(前日) 17.5度 最低気温(前日)9.7度 地温 11.9度
湿度 99.9% 風向 東 風速 3.4m/s