今週も草紅葉は綺麗でした。もやがかかった朝の色、日が傾いた午後の色、それぞれの時間帯で湿原の色合いが違って見えます。秋も深まり咲いているお花は僅かになりましたが、お天気の時にはリンドウが綺麗に花開いています。また、湿原周辺のミズナラなどの葉が秋色となり季節の変化を楽しませてくれます。日によっては温かい時間もありますが、気温はかなり低くなっていますので、しっかりと防寒対策をしておいでください。
八島ヶ池に秋空が映ります

朝もやの八島ヶ原湿原

午後の日を浴びた鎌が池周辺

シラカバの葉も少しずつ色づいています

青空をバックにズミの赤い実が綺麗です

鳴き声の方をズームアップするとシジュウカラがとまってました

鎌が池周辺に自生するアサマフウロの草紅葉は、色合いがそれぞれ違って見ていて楽しいです

ホソバノツルリンドウは、うっかりすると気付かないくらいひっそり咲いてます

木道近くでは、キジが何かを夢中に啄んでいました

朝もやの木道を歩いていたら、ダケカンバが朝日に照らされて輝いていました

最高気温(前日) 16.3度 最低気温(前日)9.7度 地温 12.2度
湿度 99.9% 風向 東 風速 1.3m/s