【7/18開花情報】夏の花々が盛りを迎えつつあります

先日は大雨によりビーナスラインが閉鎖されるなど不安定な天気が続いていた八島湿原ですが、今朝は日差しに恵まれ風も爽やかです。

シシウド、ノアザミ、アカバナシモツケソウ、イブキトラノオ、カラマツソウ、コウゾリナ、ヤナギラン等々、湿原には夏の花がどんどん咲き出しています。

ビジターセンターの目の前、鷲ヶ峰ではコウリンカが見事に群生していますよ。

石がゴロゴロした登山道ですので、トレッキングシューズなど足元の準備をしてトレッキングをお楽しみください。

 

広場からの景色も今年は見晴らしが良くなり、花々がたくさん見られます。

華やかなアカバナシモツケソウがたくさん咲き出しました。

オニシモツケ

くにゃりと曲がった形がユニークなキセルアザミ。

オオバギボウシ

パッと輝くような色が美しいキンバイソウ。

コウリンカ

鷲ヶ峰の斜面に群生しています。

ヨツバヒヨドリもたくさん咲いています。

ホソバノキリンソウ

今年はヤナギランもすでに咲き始めています。

久しぶりにキジが姿を見せてくれました。

 

たくさんの花々が咲き乱れる夏の八島湿原をお楽しみください。

 

最高気温(前日)17.8度  最低気温(前日)14.0度  地温17.2度

湿度81.9%  風向 西南西  風速 3.5m/s

© 2017 八島ビジターセンター