【5/9開花情報】春の花が咲き始めました

連休後半は概ねお天気に恵まれ、多くの方に八島湿原や当館へおいでいただきました。

今年は例年に比べて気温が低く、全体的に植物の開花がゆっくりですが、

足元や付近をよく見るとスミレやキジムシロなど春の花が次々に開き始めています。

また周囲の木々の芽吹きも進み、新緑が美しい季節となっています。

野鳥やシュレーゲルアオガエルの鳴き声を聞きながら、思いっきり澄んだ空気を吸って歩いてみるのはいかがですか。

防寒や雨具の準備をお忘れなく、どうぞ素晴らしい自然を感じにお越しください!

 

森林整備のおかげで、久しぶりに八島ヶ池が見渡せる景観が蘇りました

 

八島ヶ池に映る青空が美しいです

 

木道脇のエイザンスミレです 色鮮やかで美しいですね

 

サクラスミレものんびりと開花しました

 

ヒメイチゲは控えめですが、可憐でかわいらしいです

 

 

御射山周辺にはコキンバイが群生しています

 

木をつつくアカゲラが写っています どこにいるか分かりますか?

 

普段は低い木々に隠れていることの多いウグイスですが、この日は姿を見せてくれました

 

ヒガラは頭の上のぴょこんと立っている冠羽がかわいらしいです

 

美しいキアゲハも来てくれました

 

鷲ヶ峰の頂上で見かけたアカケダニです 鮮やかな色で小さいながらも目立っていました

 

最高気温(前日) 17.9度  最低気温(前日)1.7度  地温 7.7度

湿度 93.1%  風向 南南西  風速  4.3m/s

 

© 2017 八島ビジターセンター