【5/17開花情報】ヤマナシじいさんも開花しました

訪れる方がとても多かった大型連休も終わり、八島湿原は咲き出した春の花や小鳥のさえずりを楽しみながら静かに歩ける時期です。(双眼鏡があるとより楽しめますよ!)

旧御射山神社の前にある「ヤマナシじいさん」と呼ばれ親しまれているアオナシの古木も蕾を開きだしています。

麓の町から車で数十分で着くことのできる、この素晴らしい自然を愛でにぜひおいでください!

「ヤマナシ」じいさんと呼ばれているアオナシ

フデリンドウ

タテヤマリンドウ

ヒメシャクナゲ(ピンク色の蕾が綺麗です。双眼鏡でないとよく見えないかもしれません。)

サクラスミレ

ヒメイチゲ(鷲ヶ峰)

ノビタキ(雌)

ノビタキ(雄)

モズ(雄)

ヒオドシチョウ

鷲ヶ峰は3つのピークがたおやかに連なっていて、気持ちの良い稜線漫歩ができます。湿原と違って木道などは設置されていませんので、トレッキングシューズなど足元の準備を忘れずにどうぞ。

最高気温 16.7度 最低気温2.7度 地温 9.5度 湿度 71.1% 風向 西

風速  4.0m/s

© 2017 八島ビジターセンター