いずみ湖公園 マレットゴルフ場管理棟横駐車場・各自集合 (18:45)=カヤック体験(19:00)=終了・各自解散(20:30)
下諏訪の観光体験プラン
~夜のいずみ湖の静寂や星空を楽しもう~
【日帰りプラン】いずみ湖でナイトカヤック コース番号PG210

諏訪湖ではできない、夜のいずみ湖でナイトカヤックを体験できる特別なプログラム。
諏訪圏域の中でも下諏訪町のいずみ湖でしか体験することができない夜のアクティビティー。
1人乗りと2人乗りのカヤックに乗って、おひとりからでも楽しむことができ、天候が良ければ水面から星をみることができます。どんな星座がみえるのか、ちょっとした豆知識を含め、諏訪湖カヤックの講師による星空ガイド付きです。
普段は経験できない非日常空間を一緒に体験してみませんか。(参加には事前の申込予約が必要です。)
※星空は天候により見られない場合があります。
料金 | おとな6,500円 こども4,500円 |
---|---|
所要時間 | 約90分 |
対象年齢 | 小学生以上 ※子ども料金の対象は小学生以下 |
プランのポイント
-
初心者大歓迎!
初めての方でも乗れるように講師が丁寧にサポートしてくれます。30分程で1人でスイスイと漕ぐことができるので上達が早いです!
2人乗りもあるので、カップルの方、お子様連れの方にも安心して一緒に乗ることができます。
暗闇ですが、だんだんと目が慣れて周りの景色がみえてくるので、普段は経験できないゆっくりとした時間と景色を体験できます。
-
運が良ければ星空も!
天気が良く、雲がなければ満天の星空をみることができます。ライトを消して自然の中に溶け込んでみるのも魅力ポイントです。(※星空は天候により見られない場合があります。)
また、体験中、記念撮影もあるので、旅の思い出として写真データのお持ち帰りができますよ♪ぜひSNSにもアップしてくださいね。 -
野生の鹿が見れるかも!?
小さな湖なので、自然の音や生き物の声を聞きながらゆっくり1周することができます。時々ガサガサと音がすることがあるので、ナイトサファリをしているような気分になりますよ!鹿を見ることができたらラッキーです!
また、自然の木でできたトンネルのスポットがあるので、無事に通ることができるか、、、一番の難所!ドキドキ体験もできちゃいます。
プラン詳細
日時 | 5月28日(土) 19:00~20:30、29日(日) 19:00~20:30 7月30日(土) 19:00~20:30 8月13日(土) 19:00~20:30、28日(日) 19:00~20:30 |
---|---|
講師名 | 諏訪湖カヤック 井川 竜太さん、小山 友旗さん |
所要時間 | 約90分 |
料⾦に含まれるもの | ガイド料金、カヌー使用料金、保険料金等 |
集合場所 | いずみ湖公園 マレットゴルフ場管理棟横駐車場 〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町877-1 ※下諏訪方面(下諏訪向陽高校)からの林道経由は、道が狭く外灯がないため、上諏訪方面(国道20号 元町交差点)から県道40号を経由し、蓼の海からいずみ湖(この区間は狭いです)を目指すことをおすすめします。 →アクセス詳細はこちら(pdf) |
対象年齢 | 小学生以上 ※子ども料金の対象は小学生以下 |
最少受付⼈員 | 1名 |
最少催⾏⼈員 | 2名 |
最⼤申込⼈員 | 10名 |
決済⽅法 | 事前決済 申込受付後、郵送でご案内します指定口座への振込となります |
取消料 | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって ・10日目以降 旅行代金の20% ・7日目以降 旅行代金の30% ・旅行開始日の前日 旅行代金の40% ・旅行開始当日 旅行代金の50% ・旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100% |
行程 | |
参加時のお願い事項 | 1.動きやすく、濡れても良い服装でご参加ください。(ポリエステルなどの速乾性の生地をおすすめします。) 2.パドル操作の過程で、自分のパドルからしたたる水が膝あたりにかかり濡れることがあります。風の状況によっては、波が立ち、しぶきがかかる場合があります。 3.タオル、サンダル(濡れても良い靴)、飲料、着替え(万が一の転覆時のためご用意願います)、標高1,250mあるため防寒対策必須です(撥水性のあるジャンパーやズボンもご用意いただくことをおすすめします)、(滑り止めがある手袋)、雨具は100円ショップで販売されている上下セットでも十分です。 4.カメラ等電子機器に関して 携帯電話やカメラ等の電子機器をお持ちいただけます。ただし、万が一紛失、水没した場合においても、責任を負いかねます。 5.大雨、雷、風速5m以上の風の場合に営業できない場合がございます。 できる限り早い段階で判断しますが、ツアー直前で開催できなくなる場合もございますのでご了承ください。 |
申込予約時の注意事項 | 1.本プログラムの参加条件は以下の事項にご協力いただける方に限られます。 2.お申込み後、申込内容確認のメールが届きますので、メール受信時点でお申込みが完了となります。 正式予約完了者にはメール又は郵送でご案内資料をお送りします。ご案内の指定口座への振込いただき予約完了です。 3.ご希望のプランが満席で、キャンセル待ちをご希望の方は、STORES予約画面から「キャンセル通知設定」をクリックし、キャンセル通知を設定してください。「通知設定済み」と画面に表示されれば通知設定完了です。 キャンセルが出た場合は、こちらからメールで一斉に通知いたします。キャンセル待ちの方が多い場合は、空いた枠もすぐに埋まってしまう可能性がございますので、通知をご確認いただきましたら、なるべく早くご予約へ進んでいただくことをお勧めいたします。 4.天候不順等による中止の場合は、前日15:00までに判断し、メールにてご連絡します。※新型コロナウイルス感染状況によって中止になる場合は、決定後すみやかにご連絡します。 5.携帯電話専用メールや一部フリーメールの場合、メールが届かないことがあります。届かない場合は、迷惑メールフォルダの設定をご確認ください。 |
申込予約 |
その他・注意事項
- 参加規約(旅行業約款)
1.申込予約
本プログラムは、事前の申込予約が必要です。
2.自己責任、保険について
旅行保険に加入していますが、保険補償額以上の責任は負いかねます。自己の責任においてご参加願います。
3.主催者の指示など
主催者及びガイド等の指示・注意事項を守れない場合は、プログラムの開始前、途中でも参加をお断りします。
4.法令の順守
国の定める法律を遵守してください。
5.料金及び参加制限
参加料金は、原則として [事前の口座振込]となります。
6.プログラムの中止
天候不順等によりプログラムの開催を中止、または、内容の変更をする場合があります。
7.キャンセル
旅行開始日の21日前まではご予約時にお届けしますメールの下部「キャンセル・変更はこちら」のリンクから、ご予約のキャンセルが可能です。それ以降、やむを得ずキャンセルする場合は、下諏訪町観光振興局(0266-27-1800)まで直接ご連絡ください。
なお、参加者側の都合による体験プログラムのキャンセルにつきましては、別途記載のキャンセル料をいただきます。(※キャンセル料については、主催者が定める方法及び期日までにお支払ください。なお、振込み手数料は、参加者のご負担でお願いします。)
8.著作権、肖像権について
プログラムで撮影する写真等は、記録用及びホームページ、雑誌などに使用することがあります。
9.参加のお断り
次に該当する場合には、主催者の判断により、本体験プログラムへの参加をお断りすることがあります。
(1) 他の参加者又は会場近隣住民などに対する迷惑行為があった場合
(2) 体験プログラムへの参加が不適切であると認められた場合
(3) 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただけない場合
10.その他
その他の事項については、標準旅行業約款に基づきます。
※標準旅行業約款は →こちら
長野県知事登録 第2 - 624号
旅行企画・実施(一社)下諏訪町地域開発公社(下諏訪町観光振興局)
住所 〒393−0015 長野県諏訪郡下諏訪町3289
電話 0266−27−1800
メール info@shimosuwa.or.jp →メールを開く
営業 祝日を除く平日 9:00から16:30まで受付